尾崎義孝(株式会社 オザキアーキテクツ)
盛和塾(現 盛心塾)で稲盛経営哲学を学ぶことができ、本当に良かったというのが実感です。
入塾して、「経営者の人間性を高めることが、経営を伸ばすことにつながる」という稲盛経営哲学に驚きました。
弊社は建築設計が主な仕事で、良い建築をつくりたいという思いはもともと強く抱いておりましたが、こと経営ということになると、経営はお金に執着するような漠然とした思い込みがあり、また、私自身経営という概念そのものが抜け落ちていました。それに稲盛塾長の言われる、人間性を高めることと、経営を良くすることとが結びついておらず、関係のないことだと思っていました。
そうではないということが理解できたときは、純粋に嬉しかったですし、それなら自分にもできるのではないかと思い、心強い気持ちになりました。実際に自らの考え方が変わると会社も変わるということが実感できています。
従業員を大切にし、関わる仕事を通じて社会により貢献するために、絶えず自社を発展させていきたいです。